くらし

テニス全米オープン 8月末から無観客で実施へ

2020-06-17

こんにちは!akirasiraです‼︎

今日のニュースは大好きなテニスからです!

6月17日NHKニュース新型コロナウイルスの影響で開催が危ぶまれていたテニスの四大大会の一つ全米オープンが、ことし8月末から無観客で実施されることになりました。

全米オープンはテニスの4大大会(グランドスラム)の一つで、「大阪なおみ」選手が2018年に日本人として初めてシングルスでの4大大会で優勝した大会ですね!

今年の4大大会の開催状況は、2月に全豪(オーストラリアン)が行われた後、5月の全仏(フレンチ)と6月の全英(ウィンブルドン)は中止、全米(US)オープンも開催が危ぶまれていました。

ニューヨーク州のクオモ知事が16日の会見で、全米オープンが8月31日から9月13日にかけて実施されることを明らかにし「大会は無観客での開催だが、テレビで見ることができる。主催者は厳重な感染予防策を実行する」と述べました。

ひとまず無観客ではありますが、開催に向けて動き出したということはとてもいいニュースですね!
今後5Gが普及すれば、現地に行かなくても臨場感のある観戦ができるようになるんですかね〜

ひとつ残念なのは、大好きなロジャー・フェデラー選手が右膝の手術のため今シーズンは離脱すると発表しているのです。

昨年は男子ラファエル・ナダル選手、女子ビアンカ・アンドレースク選手が優勝しましたが、今年は誰が優勝するのか?ツアーが長い間開催されていない期間がどう影響するのかが見ものですね。

 

スポンサードリンク



  • この記事を書いた人
  • 最新記事

あきらしら

30代折り返し。三児の父。『気分よく生きる〜自分らしく個性を出せる生き方』がモットー。 自分の考えや興味の持ったことを発信したい、誰かの役に立ちたいと思いブログを開始。 好奇心の赴くまま自分が興味を持ったことを深堀し、記事にしています。 ブログは情報収集したものや考えをわかりやすくアウトプットする練習場所。

-くらし
-, , , , , , , , ,