tennis

【テニス】男子日本人選手ランキング〜2月28日付け

どうも@akirasiraです。

2月28日付けのATPランキングが更新され、メドベージェフが1位になりました。

 

トップ10を見るとかなり若い選手がランクインしていることがわかります。

そんな中でも”ジョコビッチ”と”ナダル”が健在なのが異常ですね(笑)

 

日本勢のランキング

日本人選手のランキングを見ていきます。

今週4日からのデ杯では、ダニエル選手、綿貫選手、望月選手、マクラクラン選手の5名が出場予定です。

 

トップ100

トップ100には錦織圭選手と西岡良仁選手の2名がランクインです。

錦織選手は先週と変わらず42位、西岡選手は7位アップで96位とトップ100入りしました。

錦織選手は股関節の手術をし、約6ヶ月間ツアーから離脱すると発表しています。

2015年にはランキング4位まで上り詰めています。

早くコートでの元気な姿を見せてほしいですね!

 

西岡選手は全豪で1回戦負けをしてから、引退について語るなど少しメンタル的にも落ちていましたが、チャレンジャーで優勝・準優勝し、先週のアビエルト(ATP500)でベスト8になるなど絶好調。

 

過去最高は2年前の48位です。

もっと上にいける実力はあるので、これからもがんばってほしいですね!

 

トップ200

つぎにトップ200に入っている選手です。

ここにはダニエル太郎選手がランクイン。

 

ダニエル選手もここ最近は調子がいい選手です。

キャリアハイは2018年の64位。

今年に入ってから全豪オープンでは3回戦進出、先週のドバイ(ATP500)では元世界7位のゴファンにストレート勝ちをしています。

デ杯ではエースとして出場します。

 

トップ300

トップ300には6選手がランクインです。

ちなみにグランドスラムの予選のボーダーは240位前後なのでこの辺りの選手にとっては1つでもランキングを上げたいという気持ちが強いでしょう。

 

まとめ

最近ではYouTubeでチャレンジャーの試合を見ることもでき、より身近になったプロの試合。

やはり日本人選手が活躍するのは嬉しいですね。

 

次は5月〜6月に行われる全仏オープン。

その予選に出られる選手が一人でも多くなればいいなと思います。

 

スポンサードリンク



  • この記事を書いた人
  • 最新記事

あきらしら

30代折り返し。三児の父。『気分よく生きる〜自分らしく個性を出せる生き方』がモットー。 自分の考えや興味の持ったことを発信したい、誰かの役に立ちたいと思いブログを開始。 好奇心の赴くまま自分が興味を持ったことを深堀し、記事にしています。 ブログは情報収集したものや考えをわかりやすくアウトプットする練習場所。

-tennis
-, ,