akirasiraです。
今勉強したいな~っと思っていることを書いてみる。
そもそもぼくは勉強が出来るほうではないし、好きではない。
おそらく来月には違うことに興味を持っているんだろうなと思う。
中小企業診断士の勉強をここ2年ほどやってきたが、結局続かなかった。
7科目中3科目は合格したのだが、暗記ばかりで意味を見出せなくなってしまった。
やはり好きなこと、興味があることしか続かない。
限られた時間の中で、その時に興味を持ったことに全力を注ごうと思う。
- MOS-マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト
これは仕事でもよく使うマイクロソフトオフィスを改めて体系立てて勉強したら効率が上がるのかな~っという思いから興味を持った。 - 簿記2級
すでに簿記3級は持っている。もともと文系なので数字に対して苦手意識が強かった。しかし、簿記はパズルのようでおもしろいという感覚を持った。3級は結構すんなり受かったが、2級は難易度が上がるようだ。挑戦したいなと思っている。 - モンテッソーリ教育
最近、教育がビジネスのマネジメントにも通ずるのではないかと感じている。子どももいるので興味を持っている。保育士になりたいということではなく、日々の生活の中で他人に対しての考え方や触れ合い方のヒントになるんじゃないかなと可能性を感じている。 - 睡眠関連の資格
明確に決めてはいないが、毎日睡眠の記録をしてることもあり、睡眠を化学的に学びたいと考えている。少し調べてもいろいろな資格があるようなので、自分が興味があることはどこかもう少しリサーチしてチャレンジしてみたい。
長続きしない性格なので、その時その時に興味を持ったことに対して没頭し、点をたくさん作り、いつかその点がつながるときに強みになればいいなと思っている。
未来は誰にもわからない。何がよくて何が悪いかわからないのなら、自分が好きなことを次から次へとハマるほうがいいというのがここ最近の自分の答えである。