くらし

若い世代の睡眠増え8時間に!スマホで「寝落ち」が影響か!?

2020-06-29

こんにちは!akirasiraです‼︎

今日は、若い世代の睡眠が増えているという記事です!
以前、10代の平均身長が低下しているという記事を書きました。

 

 

原因は睡眠不足かなと思っていたのですが、睡眠時間自体は伸びているようです。
睡眠時間は増えているというイメージがなかったので少し意外でした!

 

就寝時間が早まったためで、仕事や夜遊びより自宅で過ごす生活様式の変化などに加え、横になってスマートフォンを見ながら眠ってしまう「寝落ち」が影響している可能性を両社は指摘する。

6月29日KYODO

 

寝落ちが原因かはいささか怪しいところではありますが、ここ10年で40〜45分長くなっているとのことだそうです。

 

スマホをずっと見ている生活で、睡眠の質が下がっているような気もしますが、、、

スポンサードリンク



  • この記事を書いた人
  • 最新記事

あきらしら

30代折り返し。三児の父。『気分よく生きる〜自分らしく個性を出せる生き方』がモットー。 自分の考えや興味の持ったことを発信したい、誰かの役に立ちたいと思いブログを開始。 好奇心の赴くまま自分が興味を持ったことを深堀し、記事にしています。 ブログは情報収集したものや考えをわかりやすくアウトプットする練習場所。

-くらし
-, , , ,