くらし

7月1日からレジ袋有料化!!コンビニでも有料化の対応

2020-07-01

こんにちは!akirasiraです‼︎

今日7月1日から全国の小売店で、プラスチック製レジ袋が有料化となります。
これはプラスチックごみの削減に向けて、業種や規模の大小に関わらず、全国すべての小売店に義務付けられます。

 

 

コンビニも有料になるので注意!!

ただ、植物由来のバイオマス素材を25%以上配合したものなど有料化の対象外も設けられたようですが、基本的にはマイバックを持ち歩いた方がよさそうです。

1.プラスチックのフィルムの厚さが50マイクロメートル以上のもの
 繰り返し使用が可能であることから、プラスチック製買物袋の過剰な使用抑制に寄与するためです
2.海洋生分解性プラスチックの配合率が100%のもの
 微生物によって海洋で分解されるプラスチック製買物袋は、海洋プラスチックごみ問題対策に寄与するためです
3.バイオマス素材の配合率が25%以上のもの
 植物由来がCO2総量を変えない素材であり、地球温暖化対策に寄与するためです

経済産業省HP

 

レジ袋有料化が必ずしもプラスチックごみの削減に直結するというものではなく、あくまでもレジ袋の有料化が使い捨てプラスチックへの意識を高めるきっかけになればという考えのようです。
※環境省の試算によると、国内で1年間に出るプラスチックごみのうちレジ袋は2%から3%ほどだそうです。

この機会に環境について自分ができることを考えてみるのもいいですね!

 

スポンサードリンク



  • この記事を書いた人
  • 最新記事

あきらしら

30代折り返し。三児の父。『気分よく生きる〜自分らしく個性を出せる生き方』がモットー。 自分の考えや興味の持ったことを発信したい、誰かの役に立ちたいと思いブログを開始。 好奇心の赴くまま自分が興味を持ったことを深堀し、記事にしています。 ブログは情報収集したものや考えをわかりやすくアウトプットする練習場所。

-くらし
-, , , , , ,