どうも@akirasiraです。
今回思い切ってテーマを変えました。
結構あか抜けた感じになったんじゃないかな〜ってここまでは大満足。
ちなみにテーマは”AFFINGER”にしました。
しかし、画面の左上に「"/>」と表示される問題が発生しました。
今まではこんなことはなかったのですが、テーマを変えたら急に出ました。
気になるな〜ということで2、3日調べてみたのですがなかなか出てきません。
もしかしてstyle.cssとかを漁っていじらないといけないのかな〜とか思ってました。
しかし、今回やっと解決することができたのでご紹介します。
ちなみに超簡単でした笑
問題はGoogle Search Consoleでした
ずばり問題があったのは Google Search Consoleでした。
テーマを変えると、コンソールの設定とかパーマリンクの設定をしなおさないといけません。
このコンソールの設定がおかしかっただけでした。
コピペする範囲がおかしかったのが原因
AFFINGER5 管理のGoogle・広告/AMPからGoogle連携に関する設定を選択。
現在のサーチコンソールHTMLタグの一番最後に「"/>」があります。
こいつを削除するだけで解決。
以上です笑
Google Search ConsoleのHTMLタグを確認する方法
Google Search Consoleに入り、設定→所有者の確認→HTMLタグで自分のHTMLタグが確認できます。
"google-site-verification" content="ここをコピペ" />してAFFINGERの設定に貼り付けるだけです。
後ろの" />を貼り付けていたからおかしくなったのでした。
まとめ
サイトの画面の左上に「"/>」と表示される問題が発生した場合は、Google Search Consoleの設定を見てみよう。
以上、akirasiraでした〜