くらし

トレーニングを続かない人は”ゲーミフィケーション”するべし

2021-04-24

どうもakirasiraです。

みなさん運動はしていますか!?
なかなか外に出てランニングやジムに通うのってハードル高くないですか?

 

今日はトレーニングをゲーミフィケーション(ゲーム化)したら結構続くよって話です!

 

映画・TV番組・アニメ 続々追加中!

 

三日坊主になる

ぼくはランニングは三日坊主で終わりました。。
寒いし、走り方が悪いのか腰が痛くなったので・・・

 

普通に生活しているだけだと運動不足になるな〜と感じているかたは多いと思います。

 

今はyoutubeなどでトレーニング動画を見ることができるので、知識がなくてもおうちトレーニングができますよね!

環境は整っているのに、続かない。
仕事で疲れた身体に鞭打ってまでトレーニングできるほど意識が高くないんだよなぁ・・・

 

 

トレーニングが続かない理由

なぜトレーニングが続かないのか?
ずばり、楽しくない!からです。

 

トレーニングするぞ!と自分を奮い立たせてやったとしても3日坊主で終わってしまう人も少なくないでしょう。
1日2日自分を追い込んだところで身体になんの変化も現れません。
体重が減るわけでもなく、腹筋がバキバキに割れるわけでもないのです。

 

変化があらわれると楽しいと思えるのですが、変化が出るまでにトレーニングがきついという気持ちが勝ってしまうんですよね。
ああ、こんなマッチョになれたらかっこいいのにな〜って思うけど、そこまでの道のりが遠すぎる・・・

 

この変化が目に見えないというのが、やる気が続かない大きな要因になっているのです。
ということは、小さい変化でもいいので何か昨日と変わったぞ!着実に積み上げたものがあるぞ!という仕組みを作ればいいのです。

 

数値で変化を感じる

身体の変化を数値で見るとなったときに一番に思いつくのが”体重”と”体脂肪率”だと思います。

 

しかし体重や体脂肪率はすぐに成果として変化がでるものではありません。
夜抜いた次の日は1Kgくらい体重が減ることもあるけど、そんなのずっと続けられないし。

 

わかりやすく成長が数値化されて、しかもその変化がなるべく早い方がいい!というのがモチベーション維持に必要だと考えました!

 

そして、始めるハードルが低いこと。
色々準備して、さあトレーニングするぞ!ってなると乗り気じゃない時はできませんよね!
手軽にサクッとできるというところもポイントですね!

 

てことで、ぼくはswichの『リングフィットアドベンチャー』をおすすめします!!

 

アプリ&ゲーム の 売れ筋ランキング

 

なぜ『リングフィットアドベンチャー』がおすすめか

swichの『リングフィットアドベンチャー』ってご存知ですか?
いっとき流行りまくって品薄だったフィットネスゲームですね!

 

これゲームなんですが、トレーニングを続けることができる仕掛けが多くて関心しました!
ゲームと思って侮るべからず!

 

というか、ゲーム感覚でやれば楽しいから続くよね!ってことですね。
これを『ゲーミフィケーション(ゲーム化)』といいます。

 

そして上にも書きましたが、数値化されたステータスがあるので、成長を感じることができるのです!

 

この『リングフィットアドベンチャー』を簡単に説明すると、リングコンをつかって身体を動かすことで、敵を倒したり、経験値がもらえたりします。
そして、敵を倒しながらストーリーを進めていくというものです。

 

まあRPGですね!
服装を変えたりやスキル、フィットネスの装備などをし、主人公を育て中がボスである『ドラゴ』を倒すという単純明快なゲーム構成です!

 

こんな感じでマップがあり、ステージをクリアしながら進んでいきます。

途中、ミニゲームや宝箱などもあり単調にならないような工夫もいっぱい!

ボスがいたり、村人からのクエストもありますよ。

 

ゲーム の 売れ筋ランキング

 

レベルが上がるとフィットスキル(フィットネス)を覚えます!
でそのフィットスキルをセットして戦うって感じですね!

 

属性という考え方があり、有利な属性ならダメージが大きくなります!
属性=”うで””はら””あし””ヨガ”の4種類!

 

さらに、フィットスキル習得という、成長要素もあります!
これはレベルを上げるとポイントがたまり、そのポイントを使い成長させるというものですね!

ファイナルファンタジー10のスフィア盤みたいな感じ!

 

ショップで装備を買うこともできます!
装備するとステータスが変化し服装も変わります!

 

 

なにより一番いいなと思うのはレベルがサクサク上がること!

30分弱のトレーニングでだいたい2レベルずつ上がりますね!
このレベルが上がる感じが自分の努力が報われた!と思わせてくれるんです。

 

普通のダイエットやトレーニングでこんなにわかりやすく数値は変化しませんからね〜。
そして攻撃力や防御力のステータスが上がります。

 

まあ、ステータスが上がっても、敵も強くなるしトレーニングなので楽にはなりませんけどね笑
それでもいいんです!成長しているという実感ができるので!

 

トレーニングが終わると運動結果を表示してくれます。

ちなみにこの合計活動時間は、動いているときの”正味の時間”です。
例えばストーリーを聞いているときや、フィットネス間に少し休憩で止まった時間は入っていないのです。

だいたい30分くらいの運動でちょうどいい疲労感かな〜って感じます。

こうやってやったことを数値で積み重ねて見ることができるのがいいですよね!
自分の努力が目に見えるって大事です!

 

また、ストーリーになっているので、今日はここのステージをクリアするまで!などキリがいいところまでがんばることができるんですよね。
自分だけでトレーニング決めると、疲れたからここまで!と追い込むことができないですよね。
このボスを倒すんだ!となるとしんどくてもがんばれちゃうんです!

これ、家トレだとできないところですよね〜

 

まとめ

いかがでしたか?
夏に向けてダイエットしなきゃ!と思っている人も多いかと思います。

家でのトレーニングが続かない方はトレーニングを”ゲーミフィケーション(ゲーム化)”することをおススメします!

 

『リングフィットアドベンチャー』をおススメ理由は以下の3点!

  • 楽しいから続けることができる
  • 数値で変化を見ることができる
  • 気軽に始められる

 

『リングフィットアドベンチャー』で楽しくトレーニングをしましょう!!

 

 

 

スポンサードリンク



  • この記事を書いた人
  • 最新記事

あきらしら

30代折り返し。三児の父。『気分よく生きる〜自分らしく個性を出せる生き方』がモットー。 自分の考えや興味の持ったことを発信したい、誰かの役に立ちたいと思いブログを開始。 好奇心の赴くまま自分が興味を持ったことを深堀し、記事にしています。 ブログは情報収集したものや考えをわかりやすくアウトプットする練習場所。

-くらし
-, ,