どうも@akirasiraです。
4月から楽天モバイルアンリミットを使っています。
楽天モバイルは楽天ユーザーにとっては利用料金も安く、ポイントも貯まるという特典があり、毎月の固定費を抑えることができておすすめです。
課題である電波の問題
お得で間違いなく料金が安くなる楽天モバイルですが、電波に関して3大キャリアに見劣りする問題があります。
一部でデータ通信できない状況に
本日午後1時頃から午後5字30分ころまで、システム障害のため、データ通信が利用しにくい状況となっていました。
(復旧済み)一部のお客様においてデータ通信および楽天モバイルお申し込み(Web/Appおよびshop)がご利用しづらい状況について ー 楽天モバイル
今日のお昼ころ、スタバで支払いをしようとしたときに画面が切り替わらないという現象が起こりました。
電波あるはずやのにネットとかアプリを読み込まない、、、
おかげでスタバの支払いがアプリでできなかった、、、#楽天モバイル— あきらしら@ブログ毎日更新160日突破 (@akirasira_com) September 11, 2021
電波は立っているのにアプリの画面が切り替わらない状態でした。
結局アプリでの支払いは断念。
ドライブスルーを利用していて、後ろに車もいたのでかなり困りました。
Suicaに残額があれば電波がなくても使える
結局スタバのアプリではなく、iPhoneに入れているSuicaで支払いをしました。
基本的に現金や財布を持ち歩かない生活が多くなっているので、電波が入らない問題は困りました。
モバイルSuicaに入金(チャージ)されていれば、通信圏外でも使用できます。
これでなんとかお会計を乗り切ることができました。
Apple PayのSuica利用に必要な通信環境は?SuicaHP
残額があってよかった。。。
まとめ
今回、かなり長い時間障害が起こっていたようです。
Twitter上でもトレンド入りしているほどでした。
正直、財布を忘れるよりもスマホを忘れるほうが不便になる昨今。
そのインフラを支えている電波をあまりケチらないほうがいいのかなと考えてしまう出来事でした。
このままプラチナバンドの割当もされなかったら乗り換えも検討しよう。
価格やポイントなどのメリットよりも、通信が不安定なことで生活で困るデメリットのほうが大きい。
それでは!