楽天が運営するファッション特化のECサイト”Rakuten Fashion”が渋谷にポップアップストアとして期間限定でオープンします。
楽天のといえば、横浜にも最近オープンしましたね。
みなとみらいのポップアップは家具や家電などが中心でしたが、今回はファッションに特化したポップアップストアとなっています。
楽天と東急、ファッションECと連携した臨時店舗をオープン、渋谷に
11月11日から12月1日までの期間、渋谷スクランブルスクエアの5階でオープンします。
取り扱いはウィメンズのみで、秋冬アイテムを中心に約180点を展示します。
また、東急百貨店のスタッフが接客やサポートをしてくれるそうです。
このあたりは、昨年楽天と東急が共同出資して「楽天東急プランニング株式会社」を設立していますので、自然の流れですね。
楽天と東急、共同出資で「楽天東急プランニング株式会社」を設立
楽天HPより
OMO事業というものだそうですが、Online Merges with Offlineの略で、オンラインとオフライン(ネットとリアル店舗)の垣根をなくすことで顧客にとって効率の良い購買体験を与えるためのマーケティング施策のことだそう。
百貨店も厳しい状況が続いているのでネットとの共同が必須なんでしょう。
まとめ
昨今、リアルとネットの垣根がなくなりつつあります。
とはいえ、まだまだ融合したとまでは言えないかなとも思えます。
楽天グループは積極的にリアルを取りに行こうとしているなと感じます。
逆にリアル店舗でネットを頑張っているのはユニクロくらいでしょうか。
ユニクロのリアルとEC(特にアプリ)との連携はかなりスムーズだと思います。
他のショップや小売業ではポイントカード変わりや、ネットスーパーもリアル店舗と分断されたサービスのように感じます。
今後もますますリアルとネットが融合し、便利なサービスが登場しそうですね。
それでは!