どうも@akirasiraです。
MMD研究所が実施した「2021年8月から半年間の新規・MNP契約数チャネル別調査」で、楽天モバイルが契約数でトップになりました。
過去半年の契約数「楽天モバイル」がトップ、「新規・MNP契約数チャネル別調査」
18歳~69歳の男女2,896人を対象
2021年8月から半年の期間に新規またはMNPの契約をした18歳~69歳の男女2,896人を対象に調査が実施されました。
2022年2月14日~2月16日の期間で「2021年8月から半年間の新規・MNP契約数チャネル別調査」を実施されました。
昨年は楽天モバイルが総合満足度No1となっています。
メイン利用の契約数で”楽天モバイル”がトップに
2021年8月から半年間で新規もしくはMNPで契約した通信サービスで”楽天モバイル”が最多となりました。
- 楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)18.6%
- UQ mobile16.4%
- Y!mobile15.7%
webでの契約も”楽天モバイル”が最多
ahamoやpovoなど、3大キャリアが格安プランを出しました。
基本的にはショップで契約はできずwebの契約となります。
ここでの結果も楽天モバイルが1位となりました。
- 楽天モバイル25.1%
- ahamo19.0%
- povo9.5%
店頭契約最多は”UQ mobile”
auのサブブランドであるUQ mobile、ソフトバンクのサブブランドであるY!mobileが上位を占めました。
- UQモバイル25.2%
- Y!mobile24.4%
- 楽天モバイル14.2%
楽天モバイルは大手3社と違いショップを構えていることが特徴です。
また郵便局でも契約ができるようになっています。
乗り換えやプラン変更を検討していないは”楽天モバイル”がトップ
メイン利用の通信サービスの乗り換えやプラン変更を検討しているかという質問に対して、楽天モバイルが検討していないでトップとなりました。
乗り換えやプラン変更を検討していない
- 楽天モバイル76.6%
- UQ mobile72.3%
- Y!mobile69.7%
楽天モバイルの満足度が高いことが今回のアンケートからもうかがえますね。
まとめ
ぼくは昨年の4月から楽天モバイルアンリミットを使っています。
楽天モバイルは楽天ユーザーにとっては利用料金も安く、ポイントも貯まるという特典があり、毎月の固定費を抑えることができておすすめです。
しかし電波の問題もあり、4月で基本料無料も終わるので乗り換えようかな〜っとも思っています。