どうも@akirasiraです。
先日楽天モバイルからこんなメールが来ました。
ここに書いてあることは今まで楽天モバイルが負担していた”ユニバーサルサービス料”と”電話リレーサービス料”を、8月から契約者が負担してくださいよってことです。
今よりもお金が余計にかかるってことですね。
ユニバーサルサービスってなに?
「ユニバーサルサービス料」とは、加入電話・公衆電話・緊急通報などの電話サービス (ユニバーサルサービス)を日本全国に安定的に供給できるようにするためのサービスのこと。
緊急通報サービス
- 110番:警察につながる
- 118番:海上保安庁につながる
- 119番:消防につながる
このあたりのサービスを運営するために必要な費用ということですね。
電話リレーサービスってなに?
「電話リレーサービス」とは、聴覚や発話に困難がある方と通話相手とを、通訳オペレーターが手話・文字などで通訳することにより、24時間365日、電話で双方をつなぐサービスのこと。
このサービスまったく知らなかったのですが、アプリをダウンロードし、利用することができるそうです。
法律に基づく公共インフラサービスです。
月額4円の負担!
「ユニバーサルサービス料」が月3円、「電話リレーサービス」が月1円なので合計月額4円を契約者が負担することになります。
一人あたりの負担は微々たるものですが、楽天モバイルは400万回線を超えています。
単純計算しても月1,600万円を楽天モバイルが負担していたことになりますね。
まとめ
一人当たり月たった4円だけ負担が増えます。
しかし、「ユニバーサルサービス料」と「電話リレーサービス」というなくてはならないサービスを支えることになると思うと、支払うのも納得ですね。