どうも@akirasiraです。
ぼくは4月から『楽天モバイル』を使っています。
楽天カードに支払いを集約しており、楽天経済圏をメインに利用しています。
楽天モバイルに替えてポイントが貯まるし料金も安くなりました。
そしてもう一つの目玉が『楽天リンク』で国内通話料が無料になるということでしょう。
しかし着信ができないという事象が起こっています。
ちなみにiPhone11Proを使っています。
この件について総務省が原因究明を要請していました。
ついに障害情報に更新
今まで公式HPでの正式なアナウンスがありませんでしたが、ついに障害情報が更新されました。
iPhoneをご利用の際に着信に失敗する事象について
楽天モバイルHPより
やはり一部ユーザーにおいて、着信に失敗する事象が発生しているようです。
主にパートナー回線エリアでの事象の発生が確認されているようです。
「ただいま電話に出ることができません」
着信ができない時は、コールも鳴らずすぐに留守番電話につながります。
かけた瞬間に「ただいま電話に出ることができません」と留守番電話につながってしまいます。
ぼくの場合は着信が残るので、そのときに”着信できない事象が発生している”と知ることができます。
これはとても不便です。
対処方法も記載されているが・・・
公式HPに事象が起こった際の対処方法が書かれていました。
- 本体の再起動
- Wi-Fi、機内モードのON/OFF
- モバイルデータ通信のON/OFF
- SIMカードの抜き差し
- iOSのバージョンの確認
などなど
ぼくはiPhone本体の再起動をすると一時的に直るので、着信できなくなった(と気づいたら)再起動をするようにしています。
Androidでも着信ができない?
今回の障害情報はiPhoneのみ書かれていましたが、twitterで調べてみるとiPhoneユーザーだけでなく、Androidユーザーでも着信ができないようです。
Androidでも着信しなかったり、通話音声が破綻したり、途中で切れたり
楽天モバイル、不具合だらけでカス
アプリが終わってる「楽天モバイルのiPhoneで着信ができない」なぜ楽天モバイルはそれでも販売を続けるのか(プレジデントオンライン)#Yahooニュース
https://t.co/9XmP4smOp8— ヨシダ@半分金髪 (@netatank) December 15, 2021
楽天モバイルに問い合わせをして回答をもらったが・・
以前楽天モバイルに問い合わせをして回答をもらいましたが、未だ原因がわかっておらず解決できておりません。
twitterでDMもいただきましたし、楽天としては対応はしようという姿勢が見られます。
楽天モバイルさんからご丁寧にもiPhone着信不能の件でDMいただいたけど、Rakuten Linkアプリ使用かつ楽天回線圏内にいてアンテナも立っていて、お知らせいただいた対応策はすべてすでに経験済みで、それでいて改善しないのですよ…それにその対応策が全然実用的でないのも問題なのですよ…
— のどか (@nodoka_kazumi) December 11, 2021
まとめ
着信ができないとても不便なので、早急な改善をしていただきたいですね。
仕事の電話をiPhoneへ転送しているので致命傷です。
来年の3月で0円が終わるので、そこまでに解決されなかったらキャリアに戻ろうかな。。。
最近楽天市場での買い物も減ったし・・・
なんにせよ原因を解明し、早急な対応をお願いしたいです。