楽天

【楽天モバイル】楽天リンクでも留守番電話は使えるの?料金は?

どうもakirasiraです。

4月から使っている『楽天モバイル』ですが、通話には”楽天リンク”というアプリを使用すれば基本的に通話料が無料になります。

 

7月からiPhoneでの”楽天リンク”の仕様が変わり、標準アプリで着信を受けるようになりました。

では留守番電話はどうなるのでしょうか?

そもそも楽天モバイルでは留守番電話が使えるのでしょうか?

 

楽天モバイル料金ページ

 

留守番電話サービスは無料で使うことができる

楽天モバイルでは留守番電話サービスがあり、月額無料で使うことができます

最長3分で最大100件、保存期間は1週間となっております。

十分使える仕様となっていますね。

 

留守番電話は”楽天リンク”から

さきほど着信は標準アプリからと書きましたが、留守番電話は”楽天リンク”から確認することになります。

未確認の留守電があった場合”楽天リンク”アプリを開くと、右上に数字が出ます。

ここをタップすると、留守番電話を聞くことができます。

 

 

右の再生ボタンを押すと再生が始まります。

 

iOS標準の”メッセージアプリ”にも通知が来る

iOSの標準アプリ”メッセージ”にもSMSが来ます。

 

ここでは電話番号しかわからず、誰からかかってきたかはわかりません。

また、ここから留守番電話を聞くこともできません。

 

”楽天リンク”からなら無料で留守番電話を確認できる

”楽天リンク”アプリからなら無料で留守番電話を確認することができます。

 

ただし「1417」に電話をして確認をした場合は、通話料が発生するので注意しましょう。

 

まとめ

いかがでしょうか。

楽天モバイル』にも留守番電話サービスがあり、問題ない品質でした。

 

着信はiOS標準アプリですが、留守番電話は”楽天リンク”から確認となります。

うっかり「1417」で確認をすると通話料がかかってしまうので注意しましょう。

 

それでは!

楽天モバイルならスマホの料金が超お得!

 

スポンサードリンク



  • この記事を書いた人
  • 最新記事

あきらしら

30代折り返し。三児の父。『気分よく生きる〜自分らしく個性を出せる生き方』がモットー。 自分の考えや興味の持ったことを発信したい、誰かの役に立ちたいと思いブログを開始。 好奇心の赴くまま自分が興味を持ったことを深堀し、記事にしています。 ブログは情報収集したものや考えをわかりやすくアウトプットする練習場所。

-楽天
-, , , , ,