楽天

【楽天モバイル】iPhoneで電話がつながらないときの解決方法

どうも@akirasiraです。

ぼくは4月から『楽天モバイル』に乗り換えました。

楽天ポイントが貯まるし料金も安くなりました。

楽天モバイルならスマホの料金が超お得になる!

 

そしてもう一つの目玉が『楽天リンク』で国内通話料が無料になるということでしょう。

 

楽天リンクで国内通話料が無料

楽天リンクアプリを経由すれば国内通話は基本無料となります。

今ではLINEなど無料で通話できるアプリも多数あるので、電話自体をすることは減りましたが、大きな特徴と言えます。

通話品質も特段悪いわけでもなく、安定して通話をすることができます。

 

楽天リンクの注意点

7月からiPhoneでの楽天リンクの仕様が変わりました。

どこが変わったかというと、着信とSNSが標準アプリで受けることになります。

 

電話をかけるときは楽天リンクアプリを使わないと通話料無料とはなりません。

ですので、かかってきた電話をかけ直すときは、楽天リンクアプリからじゃないと通話料無料になりません。

着信履歴からそのまま折返しすると通話料がかかっちゃうんです。

 

楽天モバイルHPより

また、海外で電話を受ける場合には注意が必要です。

 

着信を標準電話アプリで受けるので、従量課金の対象となってしまうので注意が必要です。

 

着信ができないときが多発

国内通話が無料になるという魅力的ですが、決定的な欠点があります。

それが『着信ができないときがある』ということ。

しかも、結構な頻度で着信ができないのです。

 

これは大問題。

相手からするとコール(呼び出し音)すらならずに留守電につながってしまうのです。

 

症状が直った方法

  • 楽天リンクのアプリをアンインストールして、再インストールする
  • iPhoneを再起動する
  • モバイルデータ通信を一度切ってみる

上記3つをしてみたらいまのところ直りました。

しかし、また同じ症状が出てしまっています。

 

過去には障害も発生していました。

 

まとめ

上記のやりかたを試してみて、今のところ着信ができるようになりました。

 

しかし根本的に直らないのであれば楽天モバイルの一台持ちは厳しいかもしれませんね。

電波の問題もありますし。

 

乗り換えを検討している方の参考になればと思います。

 

それでは!

 

 

スポンサードリンク



  • この記事を書いた人
  • 最新記事

あきらしら

30代折り返し。三児の父。『気分よく生きる〜自分らしく個性を出せる生き方』がモットー。 自分の考えや興味の持ったことを発信したい、誰かの役に立ちたいと思いブログを開始。 好奇心の赴くまま自分が興味を持ったことを深堀し、記事にしています。 ブログは情報収集したものや考えをわかりやすくアウトプットする練習場所。

-楽天
-, , ,