どうも@akirasiraです。
楽天モバイルからうれしいお知らせです。
【重要】Rakuten LinkアプリiOS版の仕様変更に関するお知らせ(2021年7月5日更新)
再々延期になっていた「楽天リンク」のiOS版仕様変更の日程が7月6日より順次と決定しました。
6月15日→6月24日→日程未定、決まり次第のご案内という感じで再々延期なっていました。
順次となっているのはどういうことなのかわかりませんが、もう少しで変わるということでいいと思っています。
※アップデートきましたが、着信は変わらず楽天リンク経由、SMSは標準アプリになっていました。
「楽天リンク」のイケてない3つのポイント
通話料金が無料になる「楽天リンク」ですが、使い勝手がイケていないポイントが3つあります。
今回のアップデートが、このイケてないポイントが解決される可能性があるのです。
1:電話に出られない時がある
一発目から大問題です。
かかってきた電話に出ることができないときがあります。
これは以前に比べるとだいぶん改善はされてきました。
が、たま〜に電話に出るボタンを押すと切れます。
相手には繋がった状態で通話時間がカウントされるけど声が聞こえないという状態らしいです・・・
ロック画面だろうが、アプリを立ち上げた状態だろうが出れない時があります。
これ致命傷ですね。
スマホを再起動しても、アプリを再インストールしても何度も同じ現象が起こります・・・
会社の電話も個人スマホに転送しているのですが、やはり電話に出ようとすると切れることがあります。
2:着信とSMSが全て『楽天リンク』になる
かかってきた電話が全て『楽天リンク』で出ることになります。
ぼくは会社貸与の携帯への着信を自分のスマホに転送しているのですが、これも『楽天リンク』での着信になります。
別にええやん!って思うんですが、不便なんです。
例えば、ぼくが付けているウェアラブル端末の”Fitbit”。
着信があったらこれがブルルっと震えて通知される設定にしていたのですが、『楽天リンク』だと通知がきません。
これが地味に不便。。。
ちなみにAirPodsでの通話はできました!
これができなかったら楽天リンク使わないってくらい大事なところ。
あ、電話帳は全て同期できるのでご心配なく!
そして通話に続き、SMSも有無を言わさず『Rakuten Link』になります。
まあ、SMSはたま〜にある本人認証の時しか使わないからいいけどね〜。
これも知らなかったのでちょっとびっくりしました。
楽天モバイル ご利用中なら、ご契約中楽天市場でのポイントが、+1倍!
問題点3:着信履歴に番号が出ない
着信履歴や不在通知はちゃんと残ります。
しかし複数の携帯番号を登録している人からの電話がかかってきた場合、
どの番号でかかってきたかわかりません。
なので、折り返しをするときにどこにかけたらいいかわかりません。
この場合は通常の電話アプリから確認するしかできません。
う〜ん不便だ・・・
最初から電話アプリを開いたらいいじゃないかと思うかもしれませんが、バッジが残るのが嫌なのでアプリを開いちゃいます。
仕様変更の内容
ではどのように仕様が変わる予定なのかを見ていきましょう。
1.音声通話の変更
Rakuten Linkアプリを利用していない相手からの電話がiOS標準の電話アプリに着信するようになります。
この仕様変更はありがたい。
楽天リンクで着信を受けると下記の問題がありました。
- 着信を取れない時がある
- 着信履歴に電話番号が表示されない
- Fitbitに通知が飛ばない
これらの問題はiOS標準の電話アプリで着信することで解決できそうです。
楽天モバイルHPより
注意点
電話をかけるときは楽天リンクアプリを使わないといけません。
着信は標準電話アプリで受け、楽天リンクアプリを開けて、掛け直さないといけません。
ここは少し手間が増えます。
楽天モバイルHPより
また、海外で電話を受ける場合には注意が必要です。
着信を標準電話アプリで受けるので、従量課金の対象となってしまうので注意が必要です。
2.SMSの送受信の変更
こちらはあまり使わないSMSですが、通話と同様にiOS標準アプリに変更されます。
楽天モバイルHPより
ほとんど使わないのでこちらはそこまで重要ではありませんが、標準アプリで使えるならそのほうがなじみがあっていいですね。
まとめ
今現在楽天リンクを使用していて不便に感じていることが、アップデートで解消されると期待しています。
再々延期して今回日程がやっと決まりました。
また延長にならなければいいですが。
あとは電波の問題が解決すればいいなぁ・・・