どうも@akirasiraです。
今日は関西に出張なので東海道新幹線を利用しており、この記事も社内で書いています。
新幹線の移動中ってめっちゃ事務作業はかどるんですよね~。
静かだし、今は利用者も多くないのでゆったり席を使うことができるし。
『N700S』は電源がない!?
新幹線内でパソコン作業をする上でもっとも重要なのが”電源”です。
今までの東海道新幹線『N700系』では前の座席の足元部分にあるんですが、
最新車両の『N700S』はその場所にないのです!
実は以前も『N700S』に乗ったのですが、電源はなくなったんだろうと勝手に解釈していました。
実はここに電源がある
最新の車両なのに電源がなくなるわけがありません。
わかりにくいですが、ココにありました。

ちなみに窓側は左の肘掛け、真ん中は右側、通路側も右側に電源があります。
快適な新幹線の時間を楽しみましょう!