どうも@akirasiraです。
30代も折り返し、40代が見えてくると”老化”が気になってくるところ。
気持ちは若いつもりでも、確実に年はとっていきます。
そして、この年代になると若々しく見える人と、年齢よりも歳をとって見える人がでてきます。
その違いはどこなんでしょうか。
できるならば若々しく見られたいですよね。
『男の曲がり角』意識調査
ちょっと古い調査にはなりますが、2007年にライオン生活者行動研究所がまとめた『男の曲がり角』意識調査というものがあります。
参考:『男の曲がり角』意識調査
ビジネスマンが衰えを感じ始める時期は30代半ばという意識が一般的だそうです。
「外見面」での調査結果を見ていきましょう。
“男の曲がり角”はどのような事で感じますか?<外見面>
それでは「外見面」で男の曲がり角はどういうところで感じるのでしょうか。
ビジネスマン全体の結果を見てみます。
ビジネスマン全体
- おなかが出てくる
- 髪の毛が薄くなってくる
- 肌のハリ・ツヤがなくなってくる・シワが出てくる
- 白髪が出てくる・増えてくる
- 体臭が強くなる・加齢臭が出てくる
納得のランキングですね〜。
ぱっと出てくる”おじさん”のイメージそのままですね。
次に、OLが考える男性社員の外見が年齢より老けて見えると思う判断基準を見てみましょう。
OL全体
- おなかが出てくる
- 身だしなみに気を使っていない
- 白髪が多い
- 髪の毛の量が少ない
- 体臭(加齢臭)がする
ということです。
OLが感じる老けポイントとビジネスマンが感じているポイントはほぼ変わりませんね。
このランキングの逆をいけば若々しく見られるということですね。
におい対策はこちらをご参考に!
まとめ
いかがでしたでしょか。
みなさんはいくつ項目が当てはまりましたか?
できる限りケアをして、カッコいいおっさんを目指したいですね。
それでは〜