どうも@akirasiraです。
MacでExcelを使っていたらたま〜にこんな通知が届きます。
新しいフォントは、これ以上設定できません。開いている他のドキュメントを閉じて、再度実行してください。
なんのこっちゃです。
これはどんなときに出てきて、どう解決すればいいでしょうか?
原因はファイルの開きすぎ
結論、原因はファイルの開きすぎです。
使っていないファイルを消したら解決します。
エラーの症状
エラーメッセージの”OK”をクリックしても同じエラーが続けて出ることがあります。
また、エラーメッセージが消えるまでExcelを使うことができません。
エラーが出なくなるまでクリック
エンターキーを連打し、エラーが出なくなるまで”OK"をクリックすることで解決することができます。
ひたすら連打して気長に待ちましょう。
どうにもならないときは強制終了
OKを押しても通知が消えない場合は”強制終了”しましょう。
Windowsでいうところの「Ctrl + Alt + Delete」です。
「option」「command」「esc」(Escape) の 3 つのキーを同時に押す
そうするとこんな画面が出るので、EXCELを強制終了しちゃいましょう。
ただしこの場合は保存していないデータは消えてしまいます。
最終手段として考えておいたほうがよさそうです。
まとめ
Macでオフィスを使うことがありますが、やはり使い勝手はWindowsPCをのようにはいかないことも多々あります。
もしこのような通知が出て困った場合は参考にしてみてください。
また、ファイルはこまめに保存するくせをつけることもおすすめです。
command+Sで上書き保存できますので定期的に押しましょう。
バージョン管理ができるOneDriveやGoogledriveなどのクラウドでファイル保存するのことも手ですね・
それでは!