こんにちは!akirasiraです‼︎
今iPhoneをメインで使用しており、家用にiPadが2台あります。
そのうち1台は子供の遊び道具として使わせています。
iPhoneとiPadを同じApple IDを使用していると、iPhoneへ電話がiPadでも着信することはご存知でしたか?
そもそも、iPadで電話することもないですし、電話帳も入れていないので誰からかかってきたかもわからないので、「いらない機能だな〜」って思ってました。
使わない機能を放置しておいた僕が悪いのですが、先日ついに会社からの電話を子供がiPadで出てしまう事態が発生しました!

これはヤバイと思い、iPadで着信を受けないよう設定をしたので今日は設定の仕方を紹介します!実は超簡単!
iPadで着信を受けなくする方法
設定はiPhone側のみです。
まずはiPhoneの設定をタップして開きましょう!
次に【電話】をタップ
【ほかのデバイスでの通話】をタップ
全てオフにする場合は上にある【ほかのデバイスでの通話を許可】を消せばOK!
僕はMacBookのみ許可をする設定に変更しました!
まとめ
便利な機能も使わないのであれば不要!
iPadで着信を受けないようにするためにはiPhoneの設定を変えるだけでOK!!