くらし

重度の花粉症のぼくが、今シーズン楽になった理由

2021-04-04

どうも重度の花粉症のakirasiraです。

今回は、タイトルの通りです!
重度の花粉症のぼくが、今シーズン絶好調な理由を紹介しようと思います!

『メンソレータム』から清浄と保湿に着目した『アルコールハンドローション』登場

 

その前に、昔血液検査でアレルギーを調べたところ、重度の”スギ””ヒノキ””カモガヤ”のアレルギー体質であることが判明しました。
花粉シーズンになると、鼻水が洪水のように止まらず、箱ティッシュを持ち歩いて生活をしていました。
それどころか、ひどいときには熱まで出ていました。

春は好きな季節だったのに、花粉のせいで嫌いになっちゃった

ここ5年くらいは耳鼻科で薬ももらっていたのですが、花粉が多い日には薬も効かず苦しんでいました。
そんなぼくが今シーズンはほとんど苦しまずにすんでいるので、今試しているものを紹介しようと思います!

ってか、いろんなものを試しすぎてどれが効いているかわからない・・・
なのでシーズン中はどれもやめられないって感じになっちゃってます・・笑

みなさんにも効いて少しでも花粉症がよくなれば幸いです!

 

おすすめサプリメント1 オメガ3

まずはオメガ3のサプリメント!

California Gold Nutrition, オメガ3、プレミアムフィッシュオイル、魚ゼラチンソフトジェル240粒 

これはiHerbのオリジナルブランドです!
オメガ3ってなにって知りたい方はiHerbのブログを参考にしてみてください!
魚の油やアマニ油に含まれるDHAやEPAのこと!

このオメガ3が優れもので、がん、糖尿病、関節炎、心臓病の予防にも効果があるとか!(iHerbのブログを参照)
魚が身体にいいってのはなんとなくわかってはいたけど、ここまですごいとは・・

オメガ3が花粉症に効果があるというソースはこちらにあります!→順天堂NEWS『オメガ3脂肪酸のアレルギー性結膜炎への改善効果を発見』

  • 1日2粒いつでも飲んでOK
  • ラインナップは100個入り(805円)と240個入り(1,726円)※21年4月4日現在
  • 2,000mgのソフトジェル1粒あたりEPA360mg&DHA240mg(1日2粒)
  • 不使用成分:グルテン、遺伝子組み換え原料、大豆
  • 結構大きいので飲むのが少し大変

iHerbオリジナルなので他では買えません!
購入時に『BPB9615』を入れると少し特に買物ができますよ♪

上にも書きましたが、ちょっと粒が大きいです!
錠剤を飲むのが苦手な人は大変かも。。。

コスパもいいし効果も感じられたので超おすすめ!

 

【新発売】スパイスの化粧パフ素材のマスク(ウルトラパフマスク JIGGLY ジグリー)、10色3サイズ

おすすめサプリメント2 アレルライトハイパー

次は日清食品の『アレルライトハイパー』!

オンラインストアで購入ができます!
日清食品HP

毎月自宅まで送られてくる、定期購買もできます!
ヨーグルトを食べることによって、腸内細菌が変化し、アレルギー症状を軽減が期待できます。
そのヨーグルトをサプリ2粒で50kg分取れるという優れもの!

  • 定期購買で書い忘れることなく飲み続けることができる
  • ヨーグルト約50kg分の乳酸菌数に相当する5,000億個の「リフレクト乳酸菌 (T-21株)」を手軽に摂取
  • 皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素「ビオチン」も入っている
  • 値段が高い(通常購入1ヶ月分4,968円、定期購買1ヶ月分4,471円)

粒は小さくて飲みやすい!

コスパ的にはそこまでよくないので、花粉が飛び始める少し前(12月ころ)だけ定期購買して飲んでいます!
最初の1ヶ月は2,138円でお試しすることもできますよ!
アレルライト ハイパー 定期コース (A-9)

まとめ

ぼくは花粉症の薬(ヘボタスチン)を服用しながらオメガ3とアレルライトハイパーを併用しています!
薬だけだと、毎年必ずダバダバになる日が何日かあったのですが、2つのサプリメントを飲みだした今シーズンは絶好調でした!

また、外に出る時は鼻の穴にワセリンを塗るのもおすすめです!
ワセリンがあることによって鼻の中に花粉が入りにくくなります!

ワセリンはかなりコスパもいいし、目立たないし、地味に効果があるのでおすすめ!
ぼくはテニスをするときには必ずワセリンを鼻の中に塗っています!
違和感もありませんよ〜

ダウンタウン松本人志が企画・MCを務めるバラエティ番組「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」新シーズン配信開始

スポンサードリンク



  • この記事を書いた人
  • 最新記事

あきらしら

30代折り返し。三児の父。『気分よく生きる〜自分らしく個性を出せる生き方』がモットー。 自分の考えや興味の持ったことを発信したい、誰かの役に立ちたいと思いブログを開始。 好奇心の赴くまま自分が興味を持ったことを深堀し、記事にしています。 ブログは情報収集したものや考えをわかりやすくアウトプットする練習場所。

-くらし
-,