blog

ConoHa WINGで2つ目のブログを立ち上げる方法〜WINGパックは無料でドメインを取得できる!

どうも@akirasiraです。

このサイトのサーバーは”ConoHa WING”を使っています。

で、このConoHa WINGは特典として”無料ドメイン”が1つついてくるのです。

しかも更新料も無料なので、ConoHa WINGを使い続けているうちは永久的に無料で使うことができます。

 

ということで、お遊びでもう一つサイトを立ち上げてみたので、立ち上げる際の流れを書いていこうと思います!

 

一回サイトを立ち上げたので簡単につくることができました。

 

1.ドメインを取得

ConoHa WINGのログインページにアクセスします。

 

メールアドレスとパスワードを入れてログインしましょう。

 

ログインできたら左の「ドメイン」をクリック。

 

するとこんな感じでポップアップが出ます。

 

今回は新しくサイトを立ち上げるので「ドメイン新規取得」を選んで「追加する」に進みます。

 

ドメイン取得の画面が出ます。

 

取得したいドメイン名を入れて虫眼鏡アイコンを押しましょう。

 

取得したいドメイン名の青い「カートに追加」をクリックして「次へ」に進もう。

 

「決定」を押すともうあとには戻れません。

ドメインは一度決めるとやり直せないので注意しましょう。

 

これでドメイン取得は完了です。

 

2.サーバーにドメインを設定されているか確認

さきほど取得したドメインをサーバーにセットされているか確認しましょう。

 

左にあるメニューの「サーバー管理」→「ドメイン」を押して、さきほど作ったドメイン名が表示されていたらOKです。

 

 

3.WordPressがインストール

次に取得したドメインにWordPressがインストールしましょう。

 

「サイト管理」→”ドメインを選択”

 

「サイト設定」をクリックし「+WordPress」をクリック。

 

 

 

”サイト名””メールアドレス””ユーザー名””パスワード”を入力して「保存」をクリック。

その他はそのままでOK!

 

4.SSLを有効化

ここではサイトの通信データを暗号化することです。

 

「サイト管理」→「サイトセキュリティ」→”無料独自SSL”をONにしましょう。

※反映までにちょっと時間がかかるので待ちましょう。

 

そのあとにサイト設定から「SSL有効化」をクリック。

http:→https: になっていたらOK!

 

以上完了です!!

 

まとめ

ConoHa WINGなら簡単に2つ目のサイトを立ち上げることができました。

しかも無料でドメインもつくることができるので、完全無料です。

 

また、デフォルトでWordPressテーマの”Cocoon”を選べば、無料でいい感じのサイトをすぐに立ち上げることができます。

 

それでは、よいブログライフを!!

 

 

 

スポンサードリンク



  • この記事を書いた人
  • 最新記事

あきらしら

30代折り返し。三児の父。『気分よく生きる〜自分らしく個性を出せる生き方』がモットー。 自分の考えや興味の持ったことを発信したい、誰かの役に立ちたいと思いブログを開始。 好奇心の赴くまま自分が興味を持ったことを深堀し、記事にしています。 ブログは情報収集したものや考えをわかりやすくアウトプットする練習場所。

-blog
-,