どうも@akirasiraです。
ぼくは特に車が好きというわけではありませんが、”MINI”という車を中心とした物語が描かれているなかがわひろきさんの『僕のMINI』というマンガを読みました。
手間がかかるから愛着が湧く
話に出てくる”MINI”は今のBMWが作っている”ミニ”ではありません。
2000年まで『ブリティッシュ・モーター・コーポレーション』が作っていた”ミニ”です。
いわゆる旧車ですね。
イギリス車で、もちろん部品なども調達しにくく、作中の中でもしょっちゅう調子が悪くなります。
今はエコカーが全盛の時代。
たまーに高速道路などで故障車を見ますが、ほとんど故障することはありません。
しかし、この”MINI”はしょっちゅう調子が悪くなります。
エアコンも効かないので夏はめちゃくちゃ暑いそうです。
そんな苦労をしてでも乗るくらい愛着のあるいい車だということを読み取ることができます。
基本的に1話完結か、長くても2話で終わるオムニバス形式です。
登場人物はみんな ”MINI”が好き。
それぞれ”MINI”への思い入れがあり、趣味や年齢、職業を超えて交流を持っています。
なんかこういう共通の好きなもので集まって話しができるっていいな〜って羨ましく思いました。
ほんわかしたあったかいマンガが読みたい人におすすめ
ぼくは特にMINIや旧車がものすごい好きと言うわけではありません。
しかし、『旧車っておもしろいんだな〜』とか、自分の車にもちゃんと愛着持たないとな〜って思うことができました。
ストーリーも基本的にほっこりできる話しばかりで、安心して読むことができます。
最近はバイオレンスなマンガばかり読んでいたので、とても平和な気持ちになりました(笑)
本が好きなら”Kindle Unlimited”がおすすめ!
Amazonが提供する本の読み放題サービスです。
本や雑誌、マンガなど幅広いジャンルの本を月額制で読むことができます。
結構新しいベストセラー本なんかも読めるのでめちゃくちゃお得です。
その数なんと200万冊以上!
ぼくは”本は紙で読む派”でした。
しかしKindleで読むことで、ほんの隙間時間に読むことができ、読書量がアップしました。
スマホで文字を見ることに慣れているので、この辺りは意外と気にならなくなりました。
Kindle Paperwhiteもかなりおすすめです!
本を1、2冊読めば元が取れる!
Kindle Unlimitedは初月無料で、その後は月額980円です。
ビジネス書がだと1,500円以上、マンガでも500円程度かかります。
月額980円で読み放題というのがどれだけコスパがいいのかがわかると思います。
ダウンロードは最大10冊までという縛りがありますが、10冊を同時に読むことがないので特に困ったことはありません。
Kindle Unlimitedはマンガも雑誌も読み放題なのでかなりおすすめですよ!