本・仕事・勉強

【Kindle Unlimited対象】TTPS〜徹底的にパクって進化させる!!

2022-01-13

どうも@akirasiraです。

TTPSという言葉をご存知でしょうか。

”徹底的にパクって進化させる”という意味です。

 

うまく効率を上げて仕事をするには、生産性が高い人の真似をすればいいという理屈です。

 

 

 

TTPSとG-POP

この本のキモは”TTPS”と”G-POP”です。

この2つの考え方を繰り返し事例を交えて説明しています。

 

TTPS

TTPSは徹底的にパクって進化させるです。

この”徹底的”に というところがポイントです。

マネしやすいところだけをパクっては意味がなく、マネしにくいところにこそ秘密が隠されているのです。

 

もちろんだれからパクってもいいわけではありません。

パクる相手は”ベストプラクティス”であり”ハイパフォーマー”からでないと意味がありません。

 

G-POP

G-POPの意味はG=ゴールを決め、Pre(事前準備)On(実行)Post(振り返り)を行うことです。

 

目的を決めてPDCを回すとも言えます。

 

まとめ

本書の内容は”TTPS”と”G-POP”の大きく2つです。

この2つを学ぶだけでなく実践しないといけない意味がありません。

 

学びを最大化するために”TTPS”とG-POP”をマスターしよう!

 

スポンサードリンク



  • この記事を書いた人
  • 最新記事

あきらしら

30代折り返し。三児の父。『気分よく生きる〜自分らしく個性を出せる生き方』がモットー。 自分の考えや興味の持ったことを発信したい、誰かの役に立ちたいと思いブログを開始。 好奇心の赴くまま自分が興味を持ったことを深堀し、記事にしています。 ブログは情報収集したものや考えをわかりやすくアウトプットする練習場所。

-本・仕事・勉強
-, ,