どうも弱小ブロガーの@akirasiraです。
12月のブログの状況を振り返ります。
今月も変わらず毎日更新することができました。
これで280日以上毎日更新中です。
記事数は370記事を超えました。
改めて数字にしてみるとたくさんの記事を書いたなと思います。
毎日少しずつ、コツコツとブログを書くことが習慣になってきました。
自分の考えや調べたことを毎日文字に起こしているので、頭の中で文章を考えることが以前より上手になったと実感しています。
また記事を書くという目的を基にインプットするようになったので、調べ物や本を読むときも以前よりも内容が頭に残っているように感じています。
収益にはこだわらずマイペースにまったり続けることが目標です。
コツコツが苦手なぼくがここまで楽しんで続けることができるのは正直自分でも驚いています(笑)
それでは見ていきましょ〜!
Googleアナリティクス
まずはGoogleアナリティクス。
プラグインのGoogle sitekitを入れています。
サマリー
今月のサマリーです。
今月も少し数値が減ってしまいました。
新型iPhoneの発売で伸びた記事が、少しずつ落ちてきていることが原因ですね。
他にも過去に書いた記事が少しずつ読まれていることもわかりました。
いつどういうものが読まれるかがわかりませんね。
これからも自分が気になったことや困ったことを記事にしていき、同じように誰かが困っていることを解決する手助けになっていたら嬉しいですね。
ユーザー
今月のユーザーは5,470人でした。
先月は6,072人だったので先月から約600人の減少です。
そのうち5,419人が新規できてくれた方でした。
雑記ブログなので来てくれたからのリピートはまだまだ少ないようです。
それでも2度以上来てくださった方もいることは嬉しいです。
ちなみに同一人物が違う端末で入ってきた場合には1ユーザーとしてカウントされます。
例えば、一人の方がスマホとPCとでサイトにきた場合は、ユーザーが2とカウントされます。
ページビュー
ページビューとはユーザーがページを表示した回数のことです。
ここでは19,581回ブログのページが読まれていますね。
先月は21,823回だったのでこちらも先月より減少しています。
とはいえ、引き続き約2万回もブログが読まれているのは嬉しいですね。
このページビューはページを読み込むたびに増えます。
ですので、トップページを見て、記事を開くとページビューは2となります。
セッション
セッションとはブログを訪問した回数のことです。
5,966回ブログに訪問してくれていますね。
先月は6,649回でした。
1度訪問して違うページを読んでもセッション数は1のままです。
日付が変わったり、別のブログに一回行き再度訪問してもらうと回数はリセットされます。
ユーザー数が5,470人でセッションが5,966回なので、ユーザーあたりのセッション数が1.09です。
先月は1.10なので同じ人が複数回きてくれている回数はほぼ同じってことですね。
平均セッション時間
これはブログに滞在している平均の時間です。
今月は44秒でした。
先月は37秒なので、先月よりも1回あたりの滞在時間が増えています。
記事の長さも関係しているでしょうが、あんまり長さにはこだわっていません。
1秒でも時間を使っていただいたことに感謝です。
直帰率
1ページ以外のページにアクセスしたかという指標です。
つまり、ブログをみた人が、別のページをたくさんみてくれたらこの直帰率が下がるってことですね。
ここでは0.27%ですね。
先月は0.12%だったので、少し改悪しました。
集客
次は集客をみてみます。
これはどうやってサイトに来てくれたかを見るものです。
Organic Searchが94.8%と一番多くなっています。
これはgoogleなどから検索をしてサイトにきてくれた人の数です。
先月が95.4%だったので、直接検索でサイトに来てくれた人の割合が少しだけ減っています。
Socialは1.7%でした。
先月が1.6%だったのでTwitter経由できてくれている人の割合はほぼ変わっていません。
収益化
ここではアドセンスやアフィリエイトで収益がどれくらいあるかを見ていきます。
Googleアドセンス
452円でした。
先月は765円だったので半分ほどに下がりました。
ただ収益0ではなかったのでよかったです。
Google アドセンスで稼ぐためには途方も無いPVが必要ですね。
amazonアソシエイト
次はamazonアソシエイトです。
amazonにある商品を紹介してそこから売れたら収益が上がる仕組みです。
今月は33円でした。
クリック数をは593。
先月が560だったのでクリックしていただいた回数は少しだけ増えました。
その他
そのほかにも”もしもアフェリエイト”で楽天を、”バリューコマース”でyahooショッピング(PayPayモール)を貼り付けています。
もしもアフェリエイト
今月も売上は0円でした。
クリック数が595件と先月の568件から少し増えています。
インプレッション数は広告が表示された件数です。
479回表示されました。
先月が522回なので表示回数は少し減っています。
あまりアフェリエイトリンクを貼った記事を書いていないので表示回数がかなり減った結果になりました。
まとめ
今月は先月よりも数値が少し落ちてしまいました。
とはいえ、多く方がサイトに来てくれましたので本当にありがたいし励みになります。
だれが興味を持ってくれたり、困っていることの手助けになるような記事が書けているということなのかなと思います。
自分が感じたことや、調べたことをタイムリーに発信すると、案外同じようなことにみんなも困っていたりするんだなと感じています。
収益化についてはまったく仕掛けていないのでこんなもんかなといった感想です。
本気で稼ぐなら”アフェリエイト”一択ですね。
そして今月も毎日更新することができました。
記事数も370件を越え、毎日更新も280日を超えました。
- 自分が興味をもったことや困ったことをタイムリーに記事にする
- インプットした情報を噛み砕き、自分の体験や感想を交えてわかりやすいようにアウトプットする
- 毎日続けることを第一の目標とする
来月も毎日更新を目指して、コツコツとブログを書いていこうと思います。
とりあえずは1年間毎日更新をすることを目標にがんばります。
一歩ずつ着実に成長するぞ!!