どうも@akirasiraです。
本日9月8日についに発表されました。
バルミューダからコーヒーメーカーが登場です。
コンテンツ
バルミューダが作るコーヒーメーカーはやはり普通じゃなかった
様々な尖った製品を世に送り出している”バルミューダ”がつくるコーヒーメーカーが普通なわけがない、と思っていましたが期待通りのかっこいい製品が発表されました。
発表の仕方やホームページの作り方とかいちいちかっこいいんだよな〜。
お値段も普通じゃない
バルミューダはかっこいいだけではありません。
他の製品に比べるとこだわりが強く、デザインもかっこいい。
そして値段も普通じゃない笑
¥59,400(税込)
美しいデザインはもちろんのこと技術もすごい
もちろんバルミューダらしい美しいデザインです。
リビングに置いていても様になるデザインで超かっこいい。さすがバルミューダ。
欲しくなりますね。
コーヒーを科学する
コーヒーを美味しく入れるために徹底的な温度制御と注湯間隔を実現しています。
さらにドリッパーへの注湯だけでなく、コーヒーの雑味が入るタイミングで第2の注湯口から仕上げの加水を行う芸の細かさ。
こんなコーヒーメーカー今まで見たことありません。
これが味にどう影響するのかかなり気になるところです。
そして、古時計の振り子をイメージした音も流れるそうです。
ちなみにバルミューダライトも楽しい音が流れます。
これがなかなか心地良い。
どんな音か楽しみです。
まとめ
毎回ワクワクする製品を発表してくれるバルミューダですが、今回のコーヒーメーカーも期待通りの出来のようです。
ぜひ実物を見て、コーヒーを飲んでみたいもんですね。
それでは!