どうも@akirasiraです。
みなさんはAmazonのBlack Fridayで何か買い物をしましたか?
年末に向けた特大イベントで、もともとはアメリカの文化だったものがいつの間にか日本でも行われるようになりました。
このブラックは黒字になるという意味だそうです。
2021年のAmazon Black Fridayは7日間です。
2021年11月26日(金)〜12月2日(木)23時59分
今まではブラックフライデーに加えてサイバーマンデーというセールがおこなれていましたが、今年はBlack Friday一本のようです。
今年買った商品
今年は生活に必要なものと、デジタルデバイスを買いました。
普段から欲しいなと思っているものが安くなっているとついつい買ってしまいます。
Anker PowerCore III 10000 Wireless (ワイヤレス充電機能搭載 10000mAhとAnker PowerLine II USB-C & ライトニングケーブル
まずはモバイルバッテリーです。
最近はコロナも少し落ち着いたこともあり、出張が増えてきました。
ずっと使っていたモバイルバッテリーがへたってきたので、これを機に新調しました。
今回もAnkerを選びました。
こちらはワイヤレス充電にも対応しているそうなので、iPhoneとAirPodsを充電するのにケーブルがいらないので便利かなと思い選びました。
何気にワイヤレス充電デバイスは初めて買いました。
今まで使っていたのはこちら。
コンセント一体型なので旅行などでも重宝していましたが、容量が5,000だと少し心もとない時があり、今回は10,000mAhにしました。
あとは家に据え置いているケーブルを買い替えます。
こちらもAnkerをチョイス。
子供がいるとすぐにケーブルがダメになるんですよね。
今まで何本買い替えたことか。。。
子供用のiPadを充電するのに使います。
Fire TV Stick 4K Max
今までもFire TV Stickを使っていたのですが、2015年モデルのかなり古いものを使っていました。
そしてちょうど一昨日、電源が入らなくなりました。
これはいいタイミングだったのでBlack Fridayで最新のFire TV Stickを購入。
うちのテレビは4Kに対応していないのですが、とりあえずサクサク動くだろうと思いこちらに決めました。
Kindle Paperwhite (8GB) 6.8インチディスプレイ
最近Kindle Unlimitedにも登録し、本格的に電子書籍を読み始めたこのタイミングで、ついにキンドルに手を出しました。
今まであまり興味がなかったのですが、一度家電量販店で実物を見ると、思っていた以上に文字が読みやすく狙っていました。
こちらの到着は12月11日と少し先になりますが、今から楽しみにしています。
iPhoneで読むこともできるのですが、やはり小さいですし、何より他のこと(LINEやYouTubeなどの誘惑)もできてしまうので、思い切ってキンドルの購入に踏み切りました。
今まで紙の本を結構買っていたので、ここのお金が浮いたと思えばいいかなと。
まとめ
12月2日(木)まで開催中のAmazon Black Friday。
今回はAmazonのデバイスの購入が多めでした。
しかもAmazonデバイスは分割払いができます。
もちろん金利はつかず、5ヶ月払いができるのです。
一気に引き落としにならないのでお財布にも優しいですね。
また、商品が届いたらレビューしたいと思います。
みなさんもいい商品と出会えますように。
それでは!