新着記事
どうも@akirasiraです。 Amazonの会議って日本とは違う、すごい!ということを聞きました。 日本の会議は多くの人が参加するのに物事が決まらず、一言も喋らない人もたくさんいるというものです。 ぼくも体験したことがありますが、会議に出ていることが仕事になっているんですね。 世界でも最高峰の頭脳が集まるAmazonではどのように話し合いが進められ物事が決まるのか?とても気になりますよね。 Amazonの会議はやっぱりすごかった! 著者は佐藤将之さん。 この方、Amazon ...
どうも@akirasiraです。 突然ですが、「バナナの魅力を100文字で伝えてください」と言われてどのようなワードを思い浮かべますか? なにもバナナのことをどれだけ知っているか?を聞いているわけではありません。 相手に伝える技術を問うている質問なのです。 人は思っている以上に自分の話しを聞いていない 残念なことに人は自分の話しを思っている以上に聞いていないそうです。 自分に興味関心のあること以外は聞き流されています。 それは自分も同じですね。 すべての言葉に真剣に耳を傾けてい ...
どうも@akirasiraです。 堀江さんといえばITベンチャーの雄から刑務所に入り、今なおビジネス現場の第一線で活躍するスーパー実業家です。 この辺りは自叙伝に詳しく書かれています。 【Kindle Unlimited対象】ホリエモンのイメージが変わる!”我が闘争” どうも@akirasiraです。 みなさん、ホリエモンこと堀江貴文さんにどのようなイメージをお持ちでしょうか? ぼくはメルマガ読者であり、毎週届く堀江さんの言葉や、YouTubeやNewsPicksで発信されている姿を見ていま ...
【Kindle Unlimited対象】元銀行マンガ描く、骨太小説”小説金融庁”
どうも@akirasiraです。 Kindle Unlimitedは小説も無料で読めるので気に入っています。 今回はかなりリアリティの高い”小説 金融庁”を読みました。 2000年頃に起こった銀行再編がモデル 今日紹介する本は江上剛さんの”小説 金融庁”です。 著者である江上さんは元銀行マン。 そんな江上さんが描く小説は、フィクションといえどもリアリティがあり、かなり骨太な内容となっており読み応えがあります。 以前にご紹介した”非情銀行”は銀行側の立場から描かれた物語でしたが、 ...
【Kindle Unlimited対象】元銀行マンが描く本格派小説!
どうも@akirasiraです。 Kindle Unlimitedは小説も無料で読めるので気に入っています。 今回はかなりリアリティの高い”非常銀行”を読みました。 こちらはKindle Unlimited対象作品です。 月額980円で読み放題なのでお得ですよ! ドロドロした世界が赤裸々に この”非常銀行”は著者である江上剛さんのデビュー作です。 江上剛さんは元銀行マン。 みずほ銀行の支店長などの経歴を持った方です。 さすがは元銀行マンが書いた作品。 ぼくらが知っている表から見 ...